土佐町スポーツコミッション
「さめうらカヌーテラス」は、さめうら湖での
カヌーやSUPなど湖面アクティビティを核とした
体験プログラムを提供する自然体験型観光拠点です。
カフェでは、地産の素材を活かしたドリンクや
スイーツなどが堪能できます。
アクティビティ体験以外のお客さまもご利用できます。
西日本最大級の早明浦ダム湖が眺められる
トレーニングジムです。ぜひこのきれいなダム湖を 眺めながら
トレーニングに励んでください!
Happinessスポーツクラブ(傷害保険を含む)への入会が必須となります。既に入会されている方 はジムの会員登録のみとなります。
土佐町Happinessスポーツクラブ | 既会員 | 非会員 | 非会員(18歳い以下、70歳以上) |
---|---|---|---|
入会料 | なし | 1,500円/年度 | 1,000円/年度 |
※Happinessの入会料は年度ごとに更新が必要です。
利用料 | 土佐町民 | 土佐町民以外 |
---|---|---|
日会員 | 無料 | 300円 |
年会員 | 無料 | 12,000円 |
月水金 10:00〜20:00(最終入場時間 19:30)
火木土日祝 10:00〜17:00
入会後に『初回利用者講習』を受けていただいてからご利用いただけます。
初回者講習の受講は、事前予約制となりました。
電話:0887-72-9919(さめうらカヌーテラス)に電話してご予約ください。
レンタルシューズ(23cm、25cm、27cm) | 200円/都度 |
シャワー | 200円/都度 |
ご利用の際は入り口にあるタイムカードを押してください。
持ち物はジムの入口付近にあるロッカーをご利用ください。
なお、入り切らない場合はロッカールームのロッカーをご利用いただけます。
❶フリーエリア(会員証なしでもご使用可能です) ジムの入口から見て手前側(ジムエリア中央にある黒いラインよりも手前側)
※フリーエリア内のものは全て、会員証なしで自由にご利用いただけます。
・トレーニングマシーンの種類
バイクマシーン2台
・備品
体重計、バランスボール、ストレッチポール、ヨガマット、腹筋ローラー等
❷ウエイトトレーニングエリア
ジムエリアの中間にある黒いラインより奥側
このエリアを使用する際は必ずジムの会員証をお持ちください。会員証なしではご利用 いただ けません。
・トレーニングマシーンの種類
スミスマシーン(懸垂台付き)
ケーブルマシーン
ベンチプレス
ベンチプル
腹筋台 2台
・備品
鏡3枚、ダンベル、バーベル等
エリア内にある備品等は好きなところに配置できます。ただしご使用後は元の位置にお 戻しく ださい。
またトレーニング後のオモリやストッパー、ダンベル、バーベル等も元の位置に戻していただくようにお願いいたします。ご使用後はウエットティッシュで拭いていただきますようにお願いいたします。
長年愛されてきた「さめうら森林公園」がアウトドアキャンプを
より身近に楽しめる「さめうらテントパーク」へと生まれ変わりました。
さめうら湖との一体感を味わえる
アウトドアフィールドでキャンプをお楽しみください。
【休み】毎週月曜日(休日の場合は火曜日)
【予約】
・予約の受付は3か月前から
・ホームページで空き状況をご確認いただき電話でお願いします
・空きがある場合は当日予約も可
・予約電話対応時間 10:00〜17:00
専用ダイヤル 080-6283-7386
【キャンセルについて】
・7日前より規定のキャンセル料がかかります
・7日前30% 前日50% 当日100%
【レンタル品】
・焚き火シート(無料)
【焚き火について】
・足つきの焚火台を必ず使用してください
・灰や炭は指定の場所に廃棄をお願いします
【ごみの処理について】
・恐れいりますがお客様ご自身でお持ち帰りをお願い致します
【ペット】
・同伴可*ご予約の際にお申し付けください
【周辺アクティビティ】
・さめうらカヌーテラスではレンタサイクルやトレーニングジムなど様々な体験プログラムをご用意しております
・カヌーやSUPなどご利用の場合は下記ツアー会社のツアーにご参加ください
リバーサップそらみる
【近隣のお店】
・ホームセンターマルニ田井店(キャンプ道具・薪・炭)
・モンベルアウトドアヴィレッジ本山(キャンプ道具)
【近隣の土佐あかうしを取り扱っているお店】
・道の駅 土佐さめうら
・末広ショッピングセンター本店
・サンシャイン田井店
・本山さくら市
【近隣の入浴施設】
・土佐れいほくの湯(車で10分 営業時間13:00〜20:00)